top of page

次回予告: 11月22日はズーニーマルシェ&ズーニー学び舎 WSへ

くらしを耕す会で開催するイベントのお知らせです📢


11/22(土)開催🌟

9:30~14:00はズーニーマルシェへ! おいしいお野菜各種、天然酵母の鞠奴ぱん、耕す会の扱い品が並びます。

ree
ree

ree
ree

●パンのラインナップは月替わりです↑ ある月の例  当日並ぶパンをお楽しみに! ●10月の野菜ラインナップは・・・こちらでした。  (11月はまた別の旬野菜が並びます)  *かぼちゃ(甘い♪サラダにも煮物、揚げ物にもgood!)  *なす(まだまだ楽しめます)  *サラダ壬生菜  *サラダ水菜(シャキシャキ新鮮、無農薬で安心な葉物です)  *小松菜(栄養満点!)  *ピーマン(苦味がすくなくて肉厚ジューシーな子供も食べられるピーマンです)  *さといも(ねっとり甘い、煮物も揚げ物も汁物にもGood!)

ALL200円でお買い得♪ 朝の時間に売り切れるものもありますので、 お早目にご来店くださいね。



ree

【ズーニー学び舎ワークショップVol.19】

ゆったりリメイクソーイングの会 お好きな生地やアイテムを持ち寄り、困った補修や、活用したいお気に入りのアイテムを復活させましょう。 また、継続していく予定のソーイングは、当会の布ナプキンのネル生地、白うさぎの生地活用をしていきます。まずは肌に近いアイテムを作るのがオススメ! パジャマのズボンやスカートの下のペチコートパンツは肌触りが良くて、暖かくてこの季節にオススメアイテムです。 ミシンの操作も、いつものつまずきポイントも解消できます。

 ◆ズーニーマルシェ後

  ・11月22日(土)14:30~17:30ごろ

  ・参加費:2000円 (材料持参) ミシン現地に2台あります

  ・ティータイムあり

●申込:くらしを耕す会事務所・担当鈴村

   (tel:052-851-7200、mail: kurashitagayasu@gmail.com)          


ree
ree



****************************



昨年4月からスタートした『ズーニー学び舎ワークショップ』。


ズーニーマルシェが終わったあと、同じ場所のズーニーカフェスペースを活用し、 楽しく学べるワークショップを開催しています。


11月15日(土)14:00-16:00は特別開催「びわの葉エキスワークショップ」 を【みなみちたフルーツ】代表の林浩子さんにお越しいただき、無限の可能性を秘めた「びわのパワー」を楽しくしっかり学べます。 定員5名ですぐに埋まってしまいますので、お早目にお申込みください🧡


◇申込◇ くらしを耕す会

TEL:052-851-7200 mail:kurashitagayasu@gmail.com インスタDM:tagayasukai






























 
 
 

コメント


bottom of page