会員の方向けの「よみもの」という誌面で、「たべもの円卓会議」を始めます!
記念すべき第一回目は、耕す会のメインでもある野菜セットの生産者、南知多町の丸山さんと新城市の正木さんをお迎えし、これからの野菜セットについてお話を伺いました。
丸山さんへの質問とご回答
1.栽培のこだわりを教えてください
最近は、柔らかい葉物をお届けすることを心がけています。柔らかい葉物を育てるためには、発芽から収穫までトラブルなく素直に育てる必要があり、観察しながら様々な状況に対応していく必要があります。
2.野菜セット内容、についてのこだわりを教えてください
できるだけたくさんの種類がセットに入るように作付をしています。
3.ガソリン等の燃料やマルチなどの栽培資材・包装資材等、値上がりが続いています。影響について教えてください
なかなか難しい問題で、どうしようもないのが現状です。 くらしを耕す会さん向けは値上げしていませんが、個人販売分は4月から100円値上げしています。
4.温暖化、ゲリラ豪雨など、「気候が年々変わってきています。影響について教えてください
先日もありましたが、大雨の影響が大きいですね。対策してもなかなか影響を軽減することができないのが実情です。
5.先日アンケートを実施し、結果、脱プラを優先し、プラ袋を極力使わないようにお願いしました。鮮度保持のための苦労・工夫について教えてください
できるだけ収穫物の温度が上がらない早い時間に収穫し、すぐに予冷(※1)、ヤマト運輸の引取時間をできるだけ遅くしてもらい、長い時間予冷できるようにしています。することで、鮮度をできるだけ長く保つようにしています。
会員さんには、可能ならクール便を選択頂ければ、美味しく食べてもらえるのでありがたい。
※1 予冷とは
鮮度を保つため、出荷や貯蔵に先立って、野菜や果物を3~5°C程度にまで冷却すること。野菜や果物は、収穫後高温下に置かれると、呼吸や蒸散を活発に行って、糖やビタミンなどの成分を消耗したり
しおれたりする。
丸山さんへの質問とご回答
1.栽培のこだわりを教えてください
自家製堆肥と太陽熱養生処理(※2)による畑の土づくりに力を入れています
2.野菜セット内容、についてのこだわりを教えてください
どの家庭でも使いやすい旬の定番野菜を中心にお届けし、たまに珍しい野菜を入れるようにしています。
3.ガソリン等の燃料やマルチなどの栽培資材・包装資材等、値上がりが続いています。影響について教えてください
面積が広いので、影響はとても大きいですね。特に、ガソリン値上がりの影響は大きく、ガソリンよりも安価な軽油で動くトラクターを使うように作業体系を変えて対応しているが、なかなか厳しい。
4.温暖化、ゲリラ豪雨など、気候が年々変わってきています。影響について教えてください
正木さんと同じく豪雨の影響は大きく傾斜畑の土が流されてしまい、野菜も被害を受ける。作付場所を工夫しながら対応しているが、影響は大きいですね。
5.先日アンケートを実施し、結果、脱プラを優先し、プラ袋を極力使わないようにお願いしました。鮮度保持のための苦労・工夫について教えてください
対策は正木さんと同じく、収穫時間を早くし、予冷をできるだけ長く、ですね。
耕す便は、軒先渡しのため、届いたらできるだけ早く冷蔵庫もしくは冷暗所に保管してほしいです。
※2 太陽熱養生処理とは
太陽熱(直射日光+発酵熱+蒸気の熱)と微生物の繁殖力を利用して、
①病気、害虫、雑草を抑制し(熱消毒と雑草種子の死滅)
②土がフカフ力になることで作物の根の張りが良くなり(土壌の団粒化)
③有機肥料成分の供給が効果的になされる(保肥力と排水性の向上)、効果的な土作りの手法
さあ、どう変える?
今日の生産者二人の話を聞いていたスタッフ鈴村さんからは、「美味しく食べてほしい、という気持ちとそのための苦労が伝わり、脱プラも重要だが、必要に応じて鮮度保持袋の使用もありではないかと。事務所でもより野菜の扱いに気をつけたい」とコメントあり。
クール便ももう少し安価にならないか、リユースできるプラスティックの使い方ができないか、など検討してみたいと思います。
ここで終了時間になり、第一回目は終わりになりましたが、まだまだ話し足りない円卓会議、になりました。
お便りなどで「市内会員だが、正木さんの柔らかい葉物セットがほしい」「市外会員だが、丸山さんの基本の野菜セットがほしい」「次回の円卓会議に参加したい」などなど、自由にご意見頂ければ嬉しいです!
(すべてにお応えできるかわかりませんが、一緒に豊かなくらしを目指して考えていきましょう)
Comments